整備あれこれ
2025/01/19
納車整備のMiTo QVと車検+αのムルティプラ(昨年からお預かり汗)
ムルティプラのエキマニ、クラック有りで廃棄漏れ。
前も別のお客様のムルティプラで同様の症状がございました。
ちなみに今回タイベルもやっていますが、ウォーターポンプ交換をまともにやろうとすると
エキマニを外さないといけないムルティプラ君。。
オイル交換のプジョー3008。左は足回り、ヒーター等点検中の1300Jr.
納車整備中のGT(3.2V6) タイベル、クラッチOHと、ややヘビーですがほぼ完成、あとはオーディを純正→社外の2DINナビへコンバート。
ご入庫時はZENDERのフロントバンパーが付いておりましたが、オリジナルへ交換。
前オーナー様がノーマルパーツを保管されており、それを車両とともにお譲りいただいておりましたので可能でした。ありがとうございます。
タイベル旧パーツ
GT、クラッチOHの様子。
ようやくムルティプラがリフトから降りました!右リフトはポロGTI
ポロGTIは結構な重整備を終えて今に至るのですが、最後にオーナー様のご希望でDSGのメカトロオイル(ロメオでいうセレオイル)の交換を実施しました。ドレンから抜けますが給油は入口が狭く、注射器を使用して給油。ちなみにDSG(メカトロ)オイルは50000km毎、ギアオイルは非交換のようです。
左は車検の156V6。
右も車検の164QV。入手困難であったウォーターポンプが年始に入荷し、無事タイベル交換を終えました。
156TSはオイル漏れの修理。一度タペットカバーP/Kを交換しましたが、治らず、タペットカバー本体(TSエンジンのカバーは樹脂製)を交換し、今の所治っております。タペットカバー自体は高温になる部分では無いので樹脂を採用している車も少なくなですが、それでもエンジンルーム内は高温になりますし、経年での劣化もあり、歪みが出てきたりしてしまうようです。オーナー様には本件では何度もご入庫いただき、誠に、恐れ入ります。
工場通信は、ほんまにようけ(本当にたくさん)あるのですが、今回はこの辺りで・・
整備お待ちいただいているお車につきましても順次着手させて頂いておりますので
引き続きも何卒宜しくお願い致します。
niwa
--------------------------------------------------------------------
ホリイトレーディング
住所:
京都府京都市伏見区久我石原町2−28
電話番号:
075-934-0282
京都を拠点にイタリア車を販売
京都で輸入車の整備に対応
京都でイタリアなどの外車を販売
京都で輸入車を中心に販売
--------------------------------------------------------------------